B!ブックマーク Twitter Facebook LINE

公開日: |更新日:

スキルナビ(旧 ESI)

ソフトバンクやKDDIなど、数々の大企業で活用されており、会社にとって価値のある人財の採用から育成・活用まで幅広くカバーするタレントマネジメントシステム「スキルナビ(旧 ESI)」について、特徴や導入事例、口コミ・評判などを詳しく紹介しているページです。

スキルナビの導入費用

スキルナビの導入費用に関しては、公式サイト上で具体的な記載がありませんでした。ただし、基本のデモデータ一式によって環境構築された、スキルナビの最新版をデモサイトで活用できる無償トライアル(2ヶ月間)が用意されています。そのため、実際に使いやすさや不足部分を確かめながら、企業のニーズや規模に応じたプラットフォームを相談していくことをおすすめします。

タレントマネジメントの
機能・料金比較を見る

スキルナビ(旧 ESI)の特徴

タレントマネジメントシステム「スキルナビ」の特徴を簡単にまとめると、このようになります。

  • 従業員全員のスキルや行動特性、性格などを「見える化」して管理
  • 採用計画から人事評価まで「人財」に関する一切を一元化
  • 企業ニーズに合わせて機能追加やカスタマイズにも柔軟に対応

スキルナビは、株式会社101(ワン・オー・ワン)が提供しているタレントマネジメントシステムであり、クラウドに総合人事情報のデータベースを構築するサービスです。企業にとって有益な「人財」を採用・評価し、適材適所の育成を可能にするため、全従業員に関する情報を一元化した上で見える化して、担当者がより効率的に人材を活用できる環境を構築します。また、すでにExcelで作成してきた目標シートなども、そのままデータベース化して活用できる点も特徴です。

一般的なタレントマネジメントシステムとしての機能を標準で備えているだけでなく、企業ニーズに応じてカスタマイズを行えるので、組織のステージや従業員の習熟度に合わせて、システムそのものをアップグレードしていけます。しかも、ユーザー数の上限・下限や部門の階層構造に制限がなく、基本的にはカスタマイズも無料で対応してもらえる点は見逃せません。

スキルナビはどんな課題解決に役立つのか

有益な人材発掘と適材適所の人材配置を行える

企業にとって不足している人材や、今後さらに必要とされる人材を速やかに分析して、効率的な採用計画を立案できます。また、人材の能力や特性を個々に判断して評価できるため、理想的な成果を目指す上で最適な人事移動計画を立てたり、将来の幹部候補を育成したりすることも可能です。

社員の育成プログラムをブラッシュアップできる

社内研修やセミナーなどを利用して社員育成を行った後、具体的にどの研修でどの程度までスキルアップができたのか、分かりやすく確認できます。そのため、研修制度などのコストパフォーマンスを高められるだけでなく、より効果的な育成プログラムを構築できることも特徴です。

社員自身が目的意識を高く保てる

スキルナビは権限管理や権限ロールを細かく設定できるので、経営者や管理者、各従業員などがそれぞれ必要な情報へアプローチできます。そのため、従業員が自分自身の成長段階や、求められるスキルについて詳しく確認することができ、さらなる成長へ意欲的に取り組んでいくことをサポートします。

スキルナビの導入事例・口コミまとめ

【事例1】スキルナビの人材診断でエンジニアの成長を個別に支援できた

ソフトバンク株式会社では、既存の通信キャリア事業と、新領域事業の2分野に関して、双方の分野で活躍できる人材の育成が必要とされていました。そこで、ITエンジニア専用の支援ツールを自社開発していましたが、より実際の業務環境にマッチしたツールを求めて、2019年4月にスキルナビが導入されました。
スキルナビはクラウド型でありながら自由度が高く、IT領域の3本部においておよそ1,000名の社員がそれぞれ活用し、自分のスキルを明確化しながら、さらなる成長を目指すヒントとして活用しているようです。

参照元:タレントマネジメントシステムのスキルナビ/ESI(現スキルナビ)のiCDベースの人材診断で、エンジニアの個々の成長を支援 ソフトバンク株式会社 様

【事例2】既存の社員を理想的な人材として育成可能になった

国内の電気通信事業者として代表的な企業の1つKDDIでは、すでに活躍している社員のさらなる成長と、個々が持つ技術力をより有効活用するためのツールとして、スキルナビが導入されました。
それまでExcel管理されていたデータを利用して、人材の能力状況を詳しく可視化した上で、社員自身が事業/部門や仕事にとって目指すべきスキルを確認できる環境が構築。その結果、Excel管理の手間が解消され、適材適所の人材活用や理想とする人材の明確化が可能になりました。

参照元:タレントマネジメントシステムのスキルナビ/人財育成プラットフォームとしてESI(現スキルナビ)を導入 KDDI株式会社 様

まとめ:人材管理に必要とされる情報を一元化して明確に管理できる

スキルナビを導入した企業は、企業成長のために個々の従業員のスキルや特性をはっきりと評価・分析して、理想的な人材活用を叶える環境を必要としていました。その点、スキルナビはそれまで具体的に見えにくかった人材の価値を視覚化して、客観的に評価できるため、人事担当者だけでなく各社員が自ら率先して自身の現状を認識し、今後の成長をイメージしやすくなったようです。

また、既存のExcelデータを流用できるので、それまでのExcel管理業務が不要になったことも重要です。

スキルナビのサービスの評判をリサーチ

業績評価の工数を140日分も削減できた

弊社ではExcel管理と紙ベースで社員の業績評価などを行っていましたが、会社規模が大きくなるにつれて担当者の負担が深刻化し、早急な作業効率の改善が求められました。
そこで、スキルナビを含めた複数社のタレントマネジメントシステムを検討しましたが、弊社ニーズに柔軟に応えてくれるのは、機能のカスタマイズが可能なスキルナビだけでした。
結果的に人事評価に関連する全工数が激減し、工数にして140日分の作業をシステム化することができました。

参考元:タレントマネジメントシステムのスキルナビ/ESI(現スキルナビ)導入で、140日分の工数を削減。今後は、定量データをベースにした人事施策で、タレントマネジメントを推進していく。 日産トレーデイング株式会社 様

スキルナビの運営会社:株式会社ワン・オー・ワンについて

2002年に設立された株式会社ワン・オー・ワンは、創業者全員が日本オラクルの出身という会社です。IT技術を最大限に活用しながら、独自製品やコンサルティング業務を提供し、クライアント企業の日常業務の簡便化・低コスト化を支援することで、社会の長期安定成長を目指しています。

  • 会社名:株式会社ワン・オー・ワン
  • 所在地:東京都千代田区六番町10-2六番町市川ビル3F
  • 設立:2002年12月25日
 

料金と機能の比較

タレントマネジメント
システム

3
3

高機能な
タレントマネジメントシステムを
導入コストで比較

タレントマネジメントシステム導入で解決できる人事の課題13項目を挙げ、より多くの機能で課題を解決できる製品の導入・運用費用を比較しています。

ヒトマワリ

項目

解決できる課題

13項目

+

・人事情報を一元管理したい
・自社特有の項目を追加したい
・人事評価をラクに管理したい
・人材のスキルを管理したい
・採用情報や進捗を管理したい
・適性検査をしたい
・適材適所への人員配置をしたい
・権限設定を自由に設定したい
・定着率を向上させたい
・残業の多い部署を特定したい
・過去のデータを活かして分析したい
・導入時の構築フォローも依頼したい
・評価されているシステムを導入したい

初期費用

初期費用

無料

月額料金

月額料金 ( 税別 )

1万円 / 月~

サポート

導入サポート料金
( 税別 )

無料

利用したいクラウド型人事管理システムNo.1
人事担当者が選ぶ人事管理システムNo.1
経営者が選ぶクラウド型人事管理システムNo.1

※日本マーケティングリサーチ機構調べ 2019年7月 ブランドのイメージ調査

公式サイトで
詳細を見る

電話で相談してみる
(平日10:00-18:00)

タレントパレット

項目

解決できる課題

12項目

+

・人事情報を一元管理したい
・自社特有の項目を追加したい
・人事評価をラクに管理したい
・人材のスキルを管理したい
・採用情報や進捗を管理したい
・適性検査をしたい
・適材適所への人員配置をしたい
・権限設定を自由に設定したい
・定着率を向上させたい
・残業の多い部署を特定したい
・過去のデータを活かして分析したい
・評価されているシステムを導入したい

初期費用

初期費用 ( 税別 )

50万円

月額料金

月額料金 ( 税別 )

18万円 / 月~

サポート

導入サポート料金
( 税別 )

記載なし

ITトレンドランキング1位

※ITトレンド上半期ランキング2019

公式サイトで
詳細を見る

電話で相談してみる
(平日9:30-18:30)

カオナビ

項目

解決できる課題

12項目

+

・人事情報を一元管理したい
・自社特有の項目を追加したい
・人事評価をラクに管理したい
・人材のスキルを管理したい
・採用情報や進捗を管理したい
・適性検査をしたい
・適材適所への人員配置をしたい
・権限設定を自由に設定したい
・残業の多い部署を特定したい
・過去のデータを活かして分析したい
・導入時の構築フォローも依頼したい
・評価されているシステムを導入したい

初期費用

初期費用 ( 税別 )

プランと利用人数により変動

月額料金

月額料金 ( 税別 )

プランと利用人数により変動

サポート

導入サポート料金
( 税別 )

記載なし

シェアNo.1人材管理システム

※ITR「ITR Market View:人事・人材管理市場2020」人材管理市場-ベンダー別売上金額シェアで5年連続1位(2015~2019年度予測)

公式サイトで
詳細を見る

電話で相談してみる
(平日9:30-18:30)

※初期費用、月額費用は独自取材による参考価格です。機能や導入企業の規模によって異なりますので、正確な導入費用については直接お問い合わせください。月額料金においては、すべて最小料金のプランで比較しています。ヒトマワリは1年単位の契約における料金となります。➡比較を行っている人事の課題13項目とは

料金と機能の比較

タレントマネジメント
システム

3